赤じゃがいもと、普通のじゃがいも!
「じゃがいもは、ほっといてもできる」
という言葉を聞き、
芽がでて食べようか迷っていた、じゃがいもを、
適当に埋めてみていたのでした。
つゆの長雨で、
もう駄目だろうなーと思っていた。
梅干をつけたはいいが、
赤紫蘇どうするかなーと思っていて、
そしたら、じゃがいも植えた畑に、赤紫蘇が勝手に生えてきていて、
そいつを採りに行ったのですが、
ちょっと、ジャガイモ掘ってみたわけです。
そしたら、ほら!!
じゃがいも、
ちゃんとできてるーーーー!!!!
すごいな~、土!
田舎は、土が大量にあって、
土にとりあえず植えとけば、
何かしら育つ気がします。
もちろん、
店やの野菜みたいに、肥えませんがね。
肥料が物をいうのかもしれないけれど、
栄養過多で、不自然な気がするし、
ほっといても、これだけ立派なのができたし、
中身が黄色くて結構いい芋だった!
土があれば、
なんかすごくいい気がします。
地球にも、自然にも、人間にも。
アスファルト、コンクリート、、、
な~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿