2016年3月19日土曜日

パン焼きが今から!という時に・・・


天然酵母のパン焼きを初めて、

一か月が経とうとしております。

まだ、一か月しかたっていないということに驚きです。


週一回を目安にパンを焼くことにしているのですが、

パン焼きに向けてのあれこれがそろってきたところでした。


まず、酵母の材料の、人参、リンゴ、長芋が手に入るようになりました。


それから、コンベックガスオーブンを頂いて、

ガスで焼いたパンが格段に美味しくて、

パン革命が起きました。


いよいよ、焼くのが楽しくなってきて、

毎回ちょっとの違いで、味が全然違います。

難しくもあり、面白くもあり、奥が深いです。


それで、またまた、仕込みをやろうと、ミキサーに人参やら長芋やらリンゴやらを

かけたとき、

静かに事件が起こりました。


ジャーーーーーーー・・・・・・・・・シーーン。


ミキサーが動かなくなったのです。


本当に静か、なんかうっすら煙が出ているような気がしましたので、やめました。

はじめっから動かなければ、材料をすりおろすことができたのですが、

微妙に粉砕されて、3~5ミリの人参たち。

どうするかな~と迷ったんですが、

材料ももったいないし、どんなもんか試したくって、そのまま発酵させてみました!



人参パンって感じで、結構膨らみました!味も大丈夫。


物は試しっと思って、翌日も作ってみました。




じゃーん。お化けみたいなパンできましたー!!



いろいろやってみたくなってしまい、一日過ぎた酵母が膨らむのかどうかってことを見たかったにも関わらず、甘酒を入れてしまったので、

何が原因かわからない。

味は、酸味が少しあるパンです。でも、焼きたては、美味い!





ガスオーブンをくれたおじちゃんが、

「ガスで焼いたピザは格別にうまいよ~!!!」


と言っていたので、ピザを焼いた時の写真!



格別に美味かった!!!!!





0 件のコメント:

コメントを投稿